2010年9月26日日曜日

戴いた手紙の整理の仕方は…。

朝、掃除も終わり、昨夜のブログでお見せした住所と名前の
わからぬ方からの手紙をゆっくりと読み返していたその時、
一枚のFAXが送信されてきました。それがこれ。

文面は「三年半余りのブログで女将さんの人となり心遣いの
数々が…。ブログファン仕事場より」…と。
私と同じく思うがままにサラサラ~と書いてあるFAX、私と
そんなところがソックリ!で(笑)
…「心の中にしっかりと伝わりました。ありがとうございま
した」

そこで今までに受け取った沢山の手紙は女将、どうしている
かって知りたいでしょう?
「ほ~れ、実は洋服タンスの一番上に入っていま~す!」
早速この1枚のFAXも「ここにしまっておきま~す!」


「花便箋の作り方を指南してくれてありがとう」って感動さ
せてくれた手紙も勿論…ここにしまいました。
読み終えた手紙は文面の方を上に…。封筒は下に…。
キチンと角を揃え…。最後はホチキスで留めます。
ここからが今で言う「仕分け」になります。

タンスの中には1…たった一度だけですがお礼の手紙をくれ
た方。
2…お礼の手紙が縁で何度も何度も今もやりとりが続いてい
る方。
3…お客様ではないがひょんな事が縁でやりとりが続いてい
る方。
4…幼なじみや学校時代のお友達。
5…そして家族(娘、息子、孫)からのもの。中でも孫達から
貰った手紙や絵は私の宝物。

それぞれに仕分けされた手紙は、100円ショップで売っている
ケースや大好きな「虎やの羊羹」の箱を使っています。

この「虎やの羊羹(大きい羊羹3本入りはベストサイズ)」の
箱はとっても重宝です。

皆さんも戴いた手紙はどうか仕分けして私の様に大切になさっ
て下さいね。

お父さんが外から「大御輿がきたぞ~!お母さ~ん!」
右のポケットには携帯電話を…、左のポケットにはお賽銭の
袋をいれて国道へ一目散。



いつもの年より10日程も遅れた「住吉神社大禮祭」でした。
天狗さんを先頭に怖かったお神楽さん…、緑の着物に赤い袴の
巫女さん…、真っ赤に塗ったおちょぼ口の可愛い御稚児さん…、
そして登り旗を持った少年達の長~い長~い行列が町を練り歩
いた昔が懐かしく思い出されました。

台風の影響でしょうか?海の波は高く畝っています。
それでは…また明日。


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 / ペンション ブログランキングに参加中です。JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!

0 件のコメント:

コメントを投稿