忙しさで戸惑います。
孫とは言え今の子供の感覚を掴むまでウロウロ…したり、下校時間に
心配したり(最近この周りにも不審者がでているから学校から注意す
る様にいわれている)…目まぐるしく時間は過ぎていきます。
二人の孫を「駅前民宿」のお客様と同じく…「いってらっし〜い」の
朝の見送りでした。
「生まれた弟に会いに行こうね!」の約束に重いカバンも今朝は軽そ
うにみえましたね。
生まれて2日目の孝介君はパパのキャッチコピーで正に父と息子をア
ピールしていました。
さて主人からのブログのネタが鳴り出しました。
わすれないで女将の留守にもかかわらず、きちんと様似町の今を…
報告してきているのは感謝ですね…自分の気持ちも入れて上手な話題
を提供してくれます。
アポイ岳 は…8合目あたりまでサラリと降った今日の雪も、お昼近く
にはまだらに解け…様似町の暖かさを実感しました。
この様に降っても直ぐ、様似町は解けてしまうので…主人の車はまだ
まだ夏タイヤ。
二台車があるので一台だけ早めにスタッドレスタイヤを履き、自分の
車には当分履きません。
温暖化も影響してか…年内の様似町は雪はどっと降らず、困る…とい
うことがありません。
ここ札幌市・百合が原の女将がいる朝はこんな冬景色でしたが…雪は
遅い方がいいですね。

北海道の湘南といわれているのは伊達市だけでなく…様似町も湘南と
いわれて良いのでは…と思います。
女将は敢えて溝底のついた冬靴は買ったことがありませんね〜。
夏靴で過ごしました…と言う年もありますからね。
冬期間、仕事で泊まられるお客様には「ここは雪も無く、暖かくてい
いなあ!仕事が遣りやすい!」と言われますね 。
雪の少ない様似町にいつ…帰ることができるのかしら?と孫達との約束
・弟の孝介君に会いに行きましょう〜それではいざ、レッツゴー!!。
お姉ちゃん達に抱っこしてもらいご機嫌孝介君も一緒にパチリ!!

…女将もお初の抱っこでした。

では、また明日。
にほんブログ村 / 民宿・貸別荘ブログランキングに参加中です。
JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!
北海道は様似町の駅前民宿、応援よろしくお願いしま~す。
↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!