つひとつに感謝。
地震被災された方々を思えば全てがありがたく思えてきます。
昨夜は「岩手・宮城内陸地震」のニュース番組にチャンネルを合わせ、遅
くまで見入ってしまい、主人も…「他人事には思えないなぁ〜!」と心配
していましたね。
小6の孫の運動会…霧雨の中、決行!!下の孫を預かることになり「女将」
から「クウーちゃん」へ。

「立てばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿はゆりの花〜!」とはいかず、
ただの「婆ちゃん!」への変身で終わったみたい(笑)
…孫馬鹿女将の半日でした。
「宅配で〜す!」と玄関に声がして…「さあ〜今度はどの子供からの父の
日の荷物?」なんて言いながら出て見ると、なんとあの「近畿旅行」ブログ
ランキング一位の「女将の〜」の木船の女将さん・範子さんからの物。

端正込めて作った玉ねぎ、手作り豆乳プリン、木の芽の煮物、丹波黒大豆き
な粉がビッシリと入っていました。
手作り豆乳プリンはこれで二度目の頂きもの。
忘れてなかったあのまろやかな味…置かれた孫の絢菜は、2個もペロリと食
べちゃいました。

この美味しそうに食べる姿を木船の女将さんに見せたくて〜。
木の芽の煮物…ピリッとした辛みがなかなか美味しかったですよ。
何よりも大切に大切に…送って下さった真っ赤な「さくらんぼ」…ギッシリ
詰まった木船の女将さんそのものでした。
北海道と兵庫県…人と人との出逢い(まだ、1度も会っていませんが)。
本当に不思議なもの。
お互いにいい波長を感じます。
「羨ましいなぁ! 」と思う方はまず…人と人の出逢いを好きになる事ですね。
私の財産は沢山の人と人との出逢い。
今夜は富良野市からの素敵なご夫婦がお泊まりです。
「是非…漬け物にして食べてください」…と、沢山のメロンを持って来て下さ
いました。

ありがたいですね〜初対面の出逢いなのに。
にほんブログ村 / 民宿・貸別荘・北海道旅行ブログランキングに参加中です。
JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!
北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?
↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!