一週間も早く振り回されてしまいました。
「さぁ〜気合いを入れて(…と言うものの、なかなかそう簡単に入るもの
ではありませんが…)アポイ岳登山のお客様をお迎えしましょうか!」。


今朝早くに掛かってきた一本の電話…十勝・本別町(松山千春の出身地・
足寄町の隣町)ドン菓子作りのいとこの憲ちゃんからの電話。
「ツツジ祭りだから来ないかぁ?〜」には、たまらず二人で「レッーゴ
ー!!」。15000本のツツジと聞いて胸が踊りました。
叔父(憲ちゃんの父親)のお墓参りを先に済ませ、ツツジ祭り会場へ。


ドン菓子の実演販売の真っ最中!…早速、私はドン菓子店の看板娘(?)に
変身。出店の前は見る見る…人、人、人。


やぁ〜愛嬌タップリに呼び込みましたからね(笑)主人と二人、楽しいお手
伝い。お陰様で「ド〜ン!!」の音の様にドン菓子はドンドン売れ、売上高
に貢献しての3時間でした。

私達の毎日は…「働く時は一生懸命に。遊ぶ時は目一杯。若い気分で楽し
く、遊ぼう!」…と決めています。
ただし、お客様には迷惑をかけない範囲できちんと実行していますので、
ご安心下さいね(笑)。
桜やツツジの花に加え…今日は「母の日」。

朝早く…93歳の母に届けた私と主人からのプレゼント。
主人へのお礼の電話の声がいつになく弾んでいた母。
「母さん、もっともっと長生きしてくださいね」。
私も子供達からのプレゼント…エプロン、写真立て、ギフトブック、ミニ
バラの鉢花、そして先日の行かせて貰った「コブクロ・コンサート」と…
「沢山、沢山、ありがとう」の1日でした。


耳には憲ちゃんのドン菓子作りの音…「ド〜ン!!」の音がいつまでも鳴り
響いています。
帰る車のアクセルにも力がはいりました。
留守を守るおばちゃん達…直ぐ着きますから〜よろしく。
予約のお客様の顔が浮かびました。
にほんブログ村 / 民宿・貸別荘・北海道旅行ブログランキングに参加中です。
JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!
北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?
↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!