追加となりました。

滞在さん達は「大丈夫だよ。まだまだ我慢できるから、母さん!」
と言ってくれるんですが、ヤッパリ寒くなりましたからね。
毛布は母に教えられた様に、ちゃんと大判のタオルで襟布をつけて
お出ししています。

大きなホテルと違い「我が家のもてなしは?」といつも考え、極上
のもてなし方ではなく、ごく普通の「自分の母さん、父さんのいる
家に帰ってきた安堵感のもてる宿」…そんな雰囲気を宿泊したお客
様が感じてくださればいいなぁ?…と思っています。
こんな日々の陰には、私達(…というより、お父さんの方かな?)の
まつり大好きな追っかけがあります(笑)。
ここのところ十勝地方の追っかけにはちょっと時間が足りず、なか
なか足が遠のいていましたが、今日は隣町浦河上野深(かみのぶか)
の「第20回柏陽館まつり」に行けました。


滞在さん達やテニポン大会の宿泊客を送り出し、目の回る様な動き
で(自分でいうのもなんですが …まぁ〜良く動いたもんですわ)シ
ッカリ、キッチリ、バッチリとやり終えての出掛け。
こんな楽しそうな人達の中に入り、焼きたて熱々の大好物の粗挽き
ウインナーにかぶりつき。ホタテ焼きや、つくね、ちらし寿司など
などのご馳走でした。


先日の柏林公園まつり(大樹町)ほどの華やかさや、人出はなかった
ものの、のどかな時間でしたね。
これが私達のストレス解消です。
懐かしい人や知り合いとの語らい、出会い、そして何かを発見する
楽しみ。
今夜のメニューは宗八かれい焼き、エビチリ、ささげの油炒め、冷
やしラーメン風サラダ、そして石狩鍋。
日曜日…早めの帰宅となった滞在さん達も、犬の白ちゃんと遊んで
います。

それでは…今夜は早めの夕食に!
にほんブログ村 / 民宿・貸別荘・北海道旅行ブログランキングに参加中です。
JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!
北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?
↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!