浦河港~えりも港(道釣連札幌西支部合同大会様)、幌別~
襟裳岬漁港(大磯会第6回様)、道の駅みついし~様似漁港
(とんとん会第5回様)、春立~様似エンルム岬(札幌屯田釣
友会第4回様)、三石漁港~様似漁港(札幌金漁会第7回様)、
浦河港~様似旭漁港(野幌釣クラブ第6回様)浦河町井寒台~
えりも町庶野(恵庭寿釣友会第6回様)様似~えりも町油駒
(水鱗会第6回様)
ずらっと書いたこれらの名前。
「おいおい!女将さん、どうしたんだよ。釣りバスの団体
名ばかり書いてよ~」な~んて思った人いるかな?
実は昨夜、私が北海道新聞の夕刊を読んでビックリ!
釣りバスの団体名ではなくて、すべて様似の海が釣り場に
入っていたからでした。
更に読み進んでいくと、釣り大会の結果で一位になって表
彰された人は平均して50センチメートルもある大物(カジカ、
アブラコ、タカノハ等)の魚でした。
様似町のバス停に、よくしゃがんで帰るバスの到着を待っ
ている釣り人さん達や…、釣った魚の品評会?(ドライブイ
ン・車屋さんの前)を輪になってやっているところを見かけ
ます。
いやはや~様似町は大物が釣れる楽しいところでもあるん
ですよ~!
実家近くの会所町の浜には「鮭の飯寿し」の為に~と、竿
を立てている釣り人がいますが、なかなか今年は釣れない様
で…家で待っている奥さんも泣いているんだとか。
そう言えばあんなに獲れていたブリ、今はどこに行ったんだ
ろうかね?
あの時のブリ、今夜はお刺身で…。
「母さん!俺、俺、俺だ!俺!」だなんて一泊三食のお客様
は懐かしい顔ばかりでした。
にほんブログ村にほんブログ村 / ペンション ブログランキングに参加中です。JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!
人間ってやっぱり元気が一番だねぇ~!
今回「このままなら死ぬよ!」って言われて、つくづく今まで
の自分や生きてきた人生をゆっくりと反省したり。
色々なことも元気であれば乗り越えれるなって。
「不老ふし温泉」を書いたブログを載せたのは一昨日のこと。
早速こんな嬉しいメールを頂きました。
「こんばんわ、深浦のTです。
時々ブログ見させていただいています。
前々から、横磯出身のおばさんが手伝いに来ている、という話
は聞いていたのですが、何処の人だろうと気にはなっていたの
ですが、やっとわかりました。
8月に不老ふ死温泉のおかみの旦那さんと飲む機会があり、話
の中で様似に親戚がある話をしたら、おじさんが亡くなって女
房が様似に行って来たとの事。
おかみの母親も、姉も昔から知っている方なんですが、やっと
わかって少しスッキリした感じです。
先日、不老不死の会長に話したらびっくりしてました。
深浦の不老ふ死温泉、今は全国区です。海中温泉という事で有
名になっています。一度遊びに来てください。
深浦も少し寒くなってきました。
土日は、鮭のチャンチャンまつりです。
ご存知のとおり鮭の鉄板焼、北海道が本番ですよね。
ブログまた観させていただきます。
皆さんによろしくお伝えください。」と。
実は「不老ふし温泉」のある深浦町は、お父さんの母親の生ま
れ故郷でもあり、メールを下さったTさんはお父さんのいとこだ
ったんです。
以前から私のブログを読んいてくれてたなんて… お医者さんか
らもらった薬よりとも、いゃあ~私には最高の特効薬でした(笑)。
今朝お弁当で帰った滞在さん達、また月曜日から戻ります。
新しい滞在さんも増え「女将さ~ん!出番ですよ ~!」と言わ
れそう~。
「皆さんまた更なる応援をよろしくお願いします!」
にほんブログ村にほんブログ村 / ペンション ブログランキングに参加中です。JR日高本線の終着駅、様似駅前徒歩1分!北海道は様似町の駅前民宿、 今日のランキング順位は?↑ロゴをポチっとクリックしてくださ~い!