
昨夜はお客様ロビーや看板の灯りを消し、主人と3ヶ月振りに
夜の街をウォーキングしました。
4月末に膝を痛め、歩けなかった主人の顔はとっても嬉しそう!
様似橋を渡る時エンルム岬一面が、真昼のような明るさにビックリ!!
まるで地平線の向こうに大都市があるかの様に〜。
「お母さん、あれは漁り火だよ!すぐ教えてあげな〜!」…と。
取り出した携帯電話の相手は、「漁り火が見えたら、またきますから、
必ず教えてくださいね〜!」…と帰っていったあの北海道新聞社の写真家
・ITAMI様でした。
早速、喜んでくださり、またの予約を約束してくれました。
…… 言うまでもなく夕食の 一品はイカのお刺身でした。
イカ釣り船の灯りを見ながら、今夜も二人で歩きま〜す。

2007年「第37回アポイの火祭り」の呼び込み旗や広場のねぶた行灯、そして
エンルム岬の祭りのテーマ「火」の字の点灯…に、沢山の見物客でにぎわ
うことを願って。

今日の女将の空き時間は新ひだか町へ。
孫のお守りにでかけていました。
余談ですが…途中、小さな郵便局に立ち寄ると、こんな素敵な絵巻が展示
されてあり、きっと優しい気持ちの方が描いたものなんだろうなあ〜と、
幸せな気持ちをもらいました。
最後になりましたが…「アポイの火祭り」は8月4日・ 5日の2日間です。
駅前民宿のすぐ裏が会場です。
遊びにいらしてください。
それでは、また明日。
ホテル・旅館ブログランキング参加中です。
北海道は様似町の駅前民宿、応援よろしくお願いしま~す。
↑今日の順位は何位かな???
0 件のコメント:
コメントを投稿